-
受講料
-
無料
お客さまのスマートフォンを利用する場合は、別途通話料・通信料がかかる場合がございます。
-
所要時間
-
60分
-
対象の方
-
入門編
スマホをお持ちでない方・
初めてスマホをお使いになる方向けかんたんスマホ入門編
Androidスマホ入門編
iPhone入門編
スマホの電話やメールなど基本操作について学びます。
活用編
スマホの基本的な使い方を
習得されている方向けかんたんスマホ活用編
Androidスマホ活用編
iPhone活用編
スマホのカメラやインターネットの使い方や地図の見方などについて学びます。
アプリ・サービス編
スマホ操作に慣れており、
もっと使いこなしたい方スマホでキャッシュレスを学ぼう
au PAYアプリを使ってキャッシュレス決済について学びます。
スマホでオンラインショッピングを楽しもう
au PAYマーケットを使ってオンラインショッピングの方法を学びます。
LINEの使い方を学ぼう
LINEの初期設定から友だち追加、メッセージのやり取りについて学びます。
スマホでふるさと納税を学ぼう
au PAYマーケットを使ってふるさと納税について学びます。
スマホのセキュリティ対策について学ぼう
スマホをウィルスから守るセキュリティ対策について学びます。
スマホで健康管理について学ぼう
auウェルネスを使って健康管理方法について学びます。
スマホで災害対策について学ぼう
災害時に使える災害用伝言版や災害関連情報の確認方法について学びます。
デジタル活用支援講座編
スマホ操作に慣れており、
もっと使いこなしたい方【デジタル活用支援講座】マイナンバーカードの申請方法
マイナンバーカードのオンラインでの申請方法を理解し、申請を行うための操作方法を学びます。
持ち物- スマートフォン
- 個人番号カード交付申請書
- Apple IDまたはGoogle アカウントとパスワード
- メールアドレス
【デジタル活用支援講座】マイナポータルの活用方法
マイナポータルの活用方法を理解し、マイナポータルを活用したスマートフォン・アプリ等の操作方法を学びます。
持ち物- スマートフォン
- マイナンバーカードと「利用者証明用電子証明書」の数字4桁のパスワード
- Apple IDまたはGoogle アカウントとパスワード
【デジタル活用支援講座】マイナポイントの予約・申込方法
マイナポイントのオンラインでの予約・申し込み方法を理解し、予約・申し込みを行うための操作方法を学びます。
持ち物- スマートフォン
- マイナンバーカードと「利用者証明用電子証明書」の数字4桁のパスワード
- 決済サービス登録用ID・セキュリティコード
【デジタル活用支援講座】e-taxの利用方法
e-Taxの利用方法を理解し、e-Taxを利用するための操作手順を学びます。
持ち物- スマートフォン
- マイナンバーカードと「利用者証明用電子証明書」の数字4桁のパスワード
- Apple IDまたはGoogle アカウントとパスワード
【デジタル活用支援講座】オンライン診療の利用方法
オンライン診療を利用するための操作方法を学びます。
持ち物- スマートフォン
- Apple IDまたはGoogle アカウントとパスワード
- 健康保険証
- クレジットカード
【デジタル活用支援講座】地域におけるオンライン行政手続き(ワクチン)
コロナワクチン接種に関するオンライン申し込みをするための操作手順を学びます。
持ち物- 自治体等から送られてきた書類
- スマートフォン
- Apple IDまたはGoogle アカウントとパスワード